自宅に引く固定(光回線)のおすすめプロバイダ
自宅にインターネット回線を引きたい人の理由として安定した速度で快適にネット回線を利用したいというのが一番の理由だと思います。
PCや家庭用ゲーム機のオンラインゲームや動画視聴、ツイキャスなどの生配信には固定の光回線がおすすめできます。
目次
1.契約している携帯電話でおすすめの光回線がある
2.インターネットの速度を重視する?
3.光回線を導入する自宅はマンション?一戸建て?
数あるプロバイダーの中でも特におすすめのネット回線業者を集めました。
NURO光
月額 | マンションタイプ 4,743円
戸建タイプ 4,743円 |
---|---|
速度 | 下り最大2Gbps |
特徴 | 業界最高速のインターネット |
特典 | 【3万円のキャッシュバック】そして高速1Gbps対応の無線ルーター付き。セキュリティソフトも契約中は無料 |
NURO光のポイント
自宅の光回線では断トツの理論値2Gbpsの速度を誇っています。実際にそれだけの速度が出るわけではありませんが、最大1Gbps対応の無線ルーターや無料でセキュリティソフトがセットで利用できます。
ただし、これから普及してく回線のため、現在関東の東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、7県でしか利用できません。そこだけがデメリットです。現在常にエリアの拡大をしている状況なため、細かくエリアをチェックしておくとよいと思います。
ドコモ光
月額 | マンションタイプ 5,200円
戸建タイプ 5,200円〜 |
---|---|
速度 | 下り最大1Gbps |
特徴 | 老舗の大手インターネット会社 |
特典 | 【高速通信のWiFiルーターが無料&ドコモユーザーはさらに大幅割引あり】 |
ドコモ光のポイント
提供エリアの広大さと比較的低価格でインターネット通信を契約できる老舗のインターネット会社。マンションタイプは共用タイプが多く、速度低下が起きるケースなどもありますが、とくとくBBでは次世代V6通信を利用できるサービスを用意しており、NURO光に引けをとらないスピードも実現できます。また、戸建回線の場合は通信の独占ができるためさらに安定した通信速度が得られます。
auひかり
月額 | マンションタイプ 2,980円〜
戸建タイプ 2,980円〜 |
---|---|
速度 | 下り最大1Gbps |
特徴 | セット割でスマホが安くなる |
特典 | 【月額の大幅割引もしくは45,000円のキャッシュバック】どちらかを選ぶことができる |
auひかりポイント
提供エリアもフレッツ光に次ぎ広く比較的NUROよりは契約しやすいです。また、auのスマートフォンを契約している場合はスマートバリューが適用され毎月のスマホの月額料金の割引が適用できます。
そしてso-net経由で申し込みをすると大幅な月額割引を適用できるため、かなりお得にネット回線を利用することができます。
ゲームやゲーム機、目的はモバイル回線よりメリットが多い
世界中の人と対戦や同時に遊べるオンラインゲームは安定して遊ぶために最低でも7Mbps程度の安定した下り速度が必要です。
既にインターネット契約をしている人でももし今の速度や安定度に不満を持っているのなチェックしてみてください
⇒ オンラインゲームに適したネットやWiFi環境など
wimaxやポケットwifiやスマートフォンのテザリングなどで接続してプレイした場合、どうしても基地局からの無線電波を受信してからの送信となるため、ラグなどが起きるケースが非常に多いです。
その点、光回線はそれらのモバイル回線よりも安定度は抜群なのは間違いないです。
また、データ通信量に大きな違いがあり、モバイル回線などを使用してゲームソフト自体をダウンロードした場合、すぐに速度制限にかかりさすがに翌日もしくは翌月まで低速の状態で我慢するしかなくなります。
ただ、デメリットとしては持ち運びすることができないため、外でもインターネットを利用したい場合はWIMAXやポケットwifiなどがおすすめできます。
ネット回線おすすめ ← トップへ戻る
固定回線と一緒に用意するもの
特に現在であれば携帯用ゲーム機、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどをケーブルなしで接続するには無線ルーターが必要になります。
NURO光の場合は無線ルーターは開通工事の際に設置してくれるので心配はないです。
ただし、フレッツ光やauひかりの場合は無線内蔵のルーターは用意されていません。そのため、あらかじめ無線ルーターも用意しておきましょう。
無線ルーターで『NEC』や『バッファロー』がルーターでは老舗メーカーの為おすすめです。
また光回線の申し込み窓口で購入することができますが、価格コムやアマゾンを利用した方が安く手に入ります。
価格コムの無線ルーターを検索
(※売れ筋順)
アマゾンの無線ルーターを検索
(※amazonにてサーチ)
無線ルーターがあれば、LANケーブルの差し込み口がないタブレットやスマートフォン、携帯ゲーム機(PSP、3DS)、ノートパソコン、テレビ(無線対応)、据え置き型ゲーム機(WiiUやPS4)などをすべて接続することができます。
無線ルーターは自宅のネット回線には必須のアイテムです
契約している電話によりおすすめの光回線が異なる
フレッツ光やauひかりなどが現在主流の光回線ですが、みなさんが各々で契約している携帯電話会社によっては割引を受けられる光回線があるんです。
- ドコモ契約 ⇒ ドコモ光がおすすめ
- au契約 ⇒ auひかりがおすすめ
- ソフトバンク契約 ⇒ ソフトバンク光がおすすめ
携帯電話も通常の光回線も割引を適用して利用できるのが同じ会社同士でのネット契約です。
ドコモ光 | 【月額】
戸建て 5,200円 |
【割引】
ドコモ携帯契約者は 月々500円〜最大3,000円;割引 |
auひかり | 【月額】
戸建て 3,500円or4,350円円 |
【割引】
ドコモ携帯契約者は 月々934円〜最大2,000円;割引 |
ソフトバンク光 |
チャットで質問した内容↓
11:36お客さま
この45000円キャッシュバックキャンペーンはマンションタイプはできないんですか
11:36担当6
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
11:37担当6
キャッシュバックキャンペーンは、マンションタイプでもお選びいただけます。
11:37お客さま
そうなんですね。ちょっと検討してみます。
11:38担当6
はい、ぜひご検討をお願いいたします。
11:38お客さま
au携帯を契約していると別に割引もあるんですか?
11:39担当6
はい、「auスマートバリュー」という携帯電話料金の割引がご利用いただけます。
この割引をご利用いただく場合は、マンションタイプの回線+光回線での電話サービスのご利用が必要です。
11:40お客さま
ネット回線だけじゃだめってことですね?電話は月額いくらですか?
11:41担当6
電話サービスは、月額料金 500円〜です。
11:41担当6
オプション等も追加することができ、各料金は下記ページにてご確認いただけます。
https://www.so-net.ne.jp/phone/auhikari/index.html?page=tab_price
11:42お客さま
キャッシュバックは現金振り込みということですよね?初期費用の部分が非常にややこしいのですが。
11:42担当6
キャッシュバックはご希望の口座への振り込みになります。
11:43担当6
auひかりの初期費用は、初回登録事務手数料 3,000円です。
11:44担当6
回線工事費用は、マンションの場合、1,250円×24か月です。
11:44お客さま
月額と別にということですね。
11:45お客さま
わかりました。ありがとうございました。
11:46担当6
はい、工事費を分割にした場合は、インターネット月額料金と合わせてのご請求になります。
11:46担当6
今月限定のキャンペーンで大変お得にauひかりを始められます。ぜひご検討ください。よろしくお願いいたします。