フレッツ光の乗り換えやキャンペーンのおすすめ
フレッツ光を申し込みする方で、【引っ越したので新規で得して契約したい】【乗り換えしたい】【今の速度に不満がある】などいろいろな考えで検討している人がいると思
います。
ここではそれらの「フレッツ光を使いたい」人に利用シーンに合わせておすすめのキャンペーンを紹介します。
フレッツ光の乗り換えにおすすめのプロバイダ
ドコモ光キャンペーン
ドコモのスマートフォンを長く使っている&家族でシェアパックを利用している人はドコモ光を契約することで毎月のスマートフォンの月額料金を大幅に割引することができます。
また最大で月5,700円の割引もあり、その場合は2年間利用したと考えると約14万円ほど携帯料金が安くなる計算になります。
もちろん一人暮らしで個人だけでのドコモ契約者でも割引は適用されるため、ドコモ契約者はドコモ光を契約するべき!
ドコモを長い間契約しているだけ割引が適用されます。
⇒ ドコモ光の「セット割り」について(公式)
NURO光
auひかりやフレッツ光には実現できなかった、最大速度2Gbpsのインターネット回線に対応し、より快適なネット通信を可能にした新しいインターネットサービス。現在キャンペーンで3万円のキャッシュバックを実施中。
2017年11月から西日本エリアも利用できるようになり、現在は「東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、大阪、京都、神戸、滋賀、奈良、岐阜、名古屋、静岡、三重」の都道府県で利用できるようになっています。
※西日本エリアは利用開始が2018年1月から順次となっている為現在は事前受付申し込みを行っています。
最大1Gbpsに対応した無線WiFiルーターも無料で提供、そしてセキュリティーソフトなどのサポートも充実。
so-netのauひかりキャンペーン
ギガ通信の速度のプランが1年間月額2,900円で利用することが可能。(2年目からは4,250円) そして、新規入会ならキャッシュバックとポイント合わせて3万円相当の特典がもらえます。
さらにauスマホユーザーなら毎月1,000円の割引も適用され、セキュリティソフトが1年無料ついてきます。
auスマホが割引になるスマートバリューは下記をチェック
⇒ auひかり「スマートバリュー」について(公式)
ソフトバンクのフレッツ光キャンペーン
softbank光で請求も一括にしなおかつ料金をなるべく抑えた乗り換えも新規にも最適なプラン。新規、乗り換え問わず買い物に使える26,000円相当のポイントがもらえる。※【注】キャッシュバックではありません
さらにsoftbankユーザーなら【おうち割】で毎月最大2,000円〜の値引きも可能。大手Yahooのコンテンツも得して使えます。
softbankスマホ契約者のおうち割による最大2,000円の割引は下記
⇒ softbank「おうち割」について(公式)
特に引っ越しなどで住居が変わった場合は今まで利用できなかった会社の光回線が利用できるようになったり、逆にフレッツ光が利用できなくなったりといろいろな問題も出てきますので、一度申し込みを通してみて担当者からの連絡を待ってみてもよいと思います。
実際にもっと安くてもっと早い速度で利用できるインターネット回線のサービスが隠れいている可能性も十分あり得ます。
フレッツ光でキャッシュバックを強化したキャンペーン
新しくフレッツ光や自宅の光回線を検討していた方にはキャッシュバックが大きいキャンペーンもおすすめできます。あくまでも乗り換えの方も対象ではありますが、月額料金は大きく変わらないので気になる方はチェックしてみてください。
auひかり33,000円キャッシュバックキャンペーン
家電量販店などでよくあるオプションの勧誘や加入なし!オプション加入なしで33,000円のキャッシュバックがもらえるauひかりの申し込みキャンペーンです。さらにキャッシュバックの振り込みは最短1ヵ月と早めに特典を受け取ることも可能です。※ひかり電話加入条件なら4万円になります。
auひかり回線のため、auスマホユーザーなら毎月934円〜最大2,000円の割引も適用されます。
フレッツ光最大40,000円のキャッシュバックキャンペーン
フレッツ光でオプション加入なしで2ヵ月後にすぐに10,000〜40,000円(特典によります)のキャッシュバックを受け取れる。また、WiFi接続ができる無線ルータープレゼントもあり!
初期費用の工事費割引もあり、工事費は分割もできるので心配なし。
フレッツ光などのキャッシュバックキャンペーンはオプション加入条件をしっかりチェック
よく家電量販店やWEBの実質●万円キャッシュバックというキャンペーンの落とし穴として【オプションサービスの加入を強制させられる】キャンペーンが多出回っています。
良くわからず、キャッシュバックが魅力的だからといって飛びついてしまうと、数か月の利用でキャッシュバック額を上回るぐらいの損する金額をオプション代金として払わなければなりません。そうならないためにも、●●サポート1ヵ月無料、電話●●プラン2か月無料、といったオプションに入らないキャンペーンを選ぶようにしましょう。
このサイトの上記で紹介しているキャッシュバックキャンペーンはオプション加入は不要なキャンペーンなので安心してください。
【重要】乗り換えの前に抑えておく料金システムやポイント
光回線を新しく契約もしくは乗り換えするときに注意すべきしことをしっかり理解したうえで検討したほうが安全です。その理解すべきことと注意点をまとめました。
ポイント@契約中の料金をしっかりと把握する
フレッツ光を家電量販店や引っ越しの家電ついでに契約している人は特に知っておいたほうが良いと思いますが、基本的にフレッツ光回線は
「フレッツ光基本料金」+「プロバイダ料金」
出典 フレッツ光 料金詳細(NTT東日本エリア): BIGLOBEインターネット接続サービス
で月額費用は構成されています。
基本的にはフレッツ光回線の基本料金(マンションや一戸建てプランによっては変動はある)のですが、プロバイダ料金は契約している会社により異なってきます。
実際に料金に重点を置いて考えたい場合は今現在の契約しているフレッツ光回線やケーブルテレビのインターネットサービスによる料金をしっかりと把握しておいた方が良いです。
もしも詳しい料金を手っ取り早く知りたいのなら契約しているプロバイダやインターネット会社へ連絡したほうが良いです。
ポイントA乗り換えで工事費や解約金で損しないか確認する
- 工事費は無料か?
- 現在契約のネット回線を解約した場合に解約金が発生しないか?
乗り換えるにあたり、現在の契約が足を引っ張ってしまっては気持ちよく新しいサービスへ踏み出せないです。
そのために【タイミング】が非常に重要になってきます。場合によっては途中解約による解約金を乗り換え先が負担してくれるパターンもありますが、景品表示法により近年禁止になり行わくなった業者が多いため、期待はできません。
解決方法としては
- 無料で解約できるのか?
- 乗り換え先にて無料で加入ができるのか?
- オプションの強制加入はないか?
に重点を置いて自身に負担のない選択を考えて乗り換えするか、申し込みをするかを考えた方が損をしません。
特に注意なのが、フレッツ光回線の場合は解約時にNTT側とプロバイダ側の両方の解約金がかかる場合があります。そのため、契約年数が少ない方はNTT、プロバイダどちらにも一度確認の連絡をしておいた方が良いです。
@現在のNTTフレッツ光の料金問合せ 0120-116-116(スマホの場合、クリックで電話できます)
A契約プロバイダ一覧 プロバイダ一覧(参考サイトが開きます)
新しく引っ越しや今のサービスに不満があるからと言って乗り換えを考えたとして、もしも逆にその乗り換えの行為が自分に不都合を生んでしまうこともあり得るかもしれません。そのためにしっかりと今の契約を切る際には必ずリスクがないかしっかりと理解しておく必要があります。
そのほかにもどこでも使えるモバイルルーターや格安スマホサービスなど持ち運びができるネットサービスも検討してもよいかもしれませんね。
それらを総合してまとめた記事がありますので、参考にしてみてください。⇒ ネット回線でおすすめできる人気ランキング