オンラインゲームをする際に適したネット回線
オンラインゲームは最近はどのゲーム機でもできます。そしてそれに適したネット回線を選びたいですよね。
【WiiU】【Wii】【ニンテンドースイッチ】【PS4】【PS3】【PSVITA】【XBOX360】【Xboxone】【3DS】そして最近発売された【PS5】や【Xbox Series X】。
今はゲーム機がたくさんありますが、どのゲーム機もオンラインにてネット接続をして対戦や協力プレイをすることができます。
現在はオンラインにてゲーム専用のサーバーへ接続を行って遊ぶゲームソフトが主流になっているため、WiFi接続や自宅の光回線での接続など安定したインターネット環境が必要なことが多いです。
現在ではニンテンドースイッチからはスプラトゥーン2やPS4やXBOXではFPSなどの多くの人数でオンライン通信を行うゲームソフトなどが非常に人気です。
またオンラインゲームになると不安定なネット回線を利用していた場合はプレイ中にネット回線が途切れまともに遊ぶこともできないこともあります。
そうならないために自宅に光回線を用いたりモバイル回線を導入したりと【どのネット回線を用意したらいいか分からない】という方におすすめのインターネット回線を紹介します。
自宅にネット回線を導入できるなら光回線が一番安定する
やっぱり自宅に固定のインターネット回線を用意できるのがオンラインゲームをやるには一番安定する方法です。
自宅に引く回線で一番おすすめはやっぱりフレッツ光回線です。
日本での光回線では一番歴史が長く、日本全国で提供しているインターネットで一番普及しています。
その中でもフレッツ光回線を利用したドコモ光【とくとくBB】とOCNが特に人気でおすすめです。
またドコモ光ならなら地域に合わせた特典などもついてきてマンションタイプなら安く利用することも可能です。
申し込み特典は
- 期間限定の最大20,000円のキャッシュバック
- 高速iPv6対応の無線ルーター無料レンタル
- ドコモのdポインプレゼント
- ドコモユーザーは毎月の月額がさらに安くなる
- 出張でのインターネット接続パックが無料
そして期間限定で【開通工事が無料】キャンペーンを実施中です。
↑WEB限定のキャンペーンは上記から
どちらにしてもおすすめキャンペーンで、WiFi環境もすぐに整いますし、オンラインゲームには必須な高速通信も得られます。
私も実際にドコモ光を利用して速度をチェックしてみました。
⇒ ドコモ光の速度は遅い?実際に測定してみました。
その他のフレッツ光やauひかりのキャンペーン一覧もチェックできます。 乗り換えやキャッシュバックの光回線のキャンペーンまとめ
関東・関西・東海エリアに住んでいるならNURO光が今一番HOT
同じ光回線ながらフレッツ光と比べると2倍以上のネット速度を誇る『NURO光』もおすすめできます。
NURO光
フレッツ光回線を利用していた方なら今までに体験したことのない速度で、今までよりも快適に利用したいならNURO光一択です。
そしてNURO光は契約時に高性能な無線ルーターが付いてくるので自分で用意する必要がありません。
また、キャッシュバックがオプションに一切入らず必ず3万円以上もらえるのもポイントです。
NURO光は気を付けなければならないのが限られたエリアのみでの提供です。
対応しているエリアは
関東 ⇒ 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城
関西 ⇒ 大阪、京都、神戸、滋賀、奈良
東海 ⇒ 名古屋、静岡、三重、岐阜
九州 ⇒ 福岡、佐賀
北海道 ⇒ 北海道一部エリア(NEW)
の一部しか提供していない点です。もしも該当の県外に住んでいる方は利用できません。
auのスマホを契約しているひとはauひかりがおすすめ
auひかりもフレッツに次ぎ、高速のネット回線が利用できます。また口コミなどではフレッツ光より速度が早いという声もよく聞きます。
フレッツ光は提供エリアが広い代わりに利用者が多く特にマンションタイプなどでは回線が込み合っている可能性があるからです。
そういった点ではauひかりは現在では利用者が増えているものの速度が意外にも速いと好評ですし、auの携帯電話を契約している人ならauスマートバリューを適用して通常の料金より割引を適用して月々の利用ができます。
⇒auひかりのキャンペーン公式
※↑上記のキャンペーンなら最大で5万円以上のキャッシュバックがもらえます。
オンラインゲームやWiFi環境を整えるならルーターが必須
ゲーム機の接続やパソコンやスマホなど2台以上の機器の接続をするなら『ルーター』という機器が必要になります。
ルーターがない場合、PS4、WiiUなどのゲーム機とネット回線を接続する事ができません。そうなるとオンラインゲームができないという状況となります。
残念ながらNTTのフレッツ光ではこのルーターは標準でついてきません。
※ただし上記で紹介した【とくとくBBのドコモ光】はルーターは無料でレンタルできるキャンペーンを行っています。
もしもドコモ光ではなく通常のフレッツ光を契約する場合は、NTTの人に有料レンタルをお願いするか、自分で用意する必要があります。
ただし、NTTで購入やレンタルを行った場合は月額が500円程度かかり年間を通すと結構料金が高くなりますので自分で用意した方が良いです。
下記で安いルーターなら4千円〜5千円程度で用意できます↓
⇒ ルーターの価格(※クリックで価格コムが開きます)
なぜ光回線が一番安定するのか?
理由はモバイルwifiやスマホのテザリングと比べて一番安定した速度を得られるインターネット回線だからです。
【インターネットの種類別の最大速度】
- 光回線 ⇒ 最大ネット速度1〜2Gbps
- モバイル回線 ⇒ 最大ネット速度100〜200Mbps
- スマホのSIM ⇒ 最大ネット速度150〜250Mbps
これはあくまで理論値です。実測はこの20分の1ぐらいの速度と考えておいた方が良いです。
色々な人のインターネット接続事情の口コミやレビューなどを見ていると
【実際にゲーム機に接続して出る速度】
- 光回線の実速度 ⇒ 20Mbps〜60Mbps
- モバイル回線 ⇒ 5Mbps〜20Mbps
- スマホのSIM(テザリング時) ⇒ 3Mbps〜10Mbps
現在はスマートフォンのテザリングを利用してゲーム機に接続することも可能ですが、携帯電話の電波は基地局から受信をしてそこからゲーム機に接続を行うことになり、速度の低下がひどく、安定した速度を得ることがなかなか難しいです。
実際に私も試したことがありましたがオンラインゲーム中に回線が落ちてしまいプレイが途切れることが何度もありストレスが溜まりました。
どうしても光回線を契約できないならモバイルルーターもあり
社宅にいたり、寮にいたり、レオパレスにいたり、工事ができない環境など、どうしても今住んでいる自宅に光回線を契約して利用することができない環境の方もいます。
そんな方にはモバイルルーターも検討してみる価値はあります。
モバイルルーターはスマホのテザリングと比べ他の機器のWiFi接続などに特化した機能を持ったルーターの為、比較的スマートフォンの接続よりは安定しています。
そして光回線との違いとして外へ持ち運びして利用することも可能です。そのため外出が多い方やカフェなどで携帯ゲーム機でオンラインゲームを行いたい方などに適しています。
もしもオンラインゲーム以外でもパソコンの接続なども視野に入れているのなら最大10台以上の機器の接続にも対応しているので場合によっては快適に利用できるかもしれません。
モバイルルーターでたくさん通信したい人は「WIMAX」
家の中でも外でも自由に持ち運びしてたくさんインターネット通信を使いたい!という人におすすめできるのはWIMAXです。
その中でもWIMAXは『ギガ放題』というプランにより多くのデータ通信ができるということで人気があります。
WIMAXも数あるプロバイダ(代理店)がいる中で上記のキャンペーンが2,590円からで利用できる「とくとくBB」が一番安く利用できます。そして通信上限ナシのプランなら月額3,344円で利用できます!
ただし、3日で10GB以上通信を行った場合のみ翌日に速度制限がかかりますが1日経過したら解除され高速通信を再開できます。
(※3日10GBを超えた場合の下り速度は1Mbpsです。)
また、WIMAXはauと提携しているため、auスマートフォンユーザーであれば、さらに毎月1,000円の割引が適用できますのでさらに安く多くのデータ通信が利用できるのもポイントです。
またWIMAXはワイモバイルと比べて提供エリアが少し狭い為、必ず提供エリアを事前に確認してください
⇒ WIMAXの提供エリア
広いエリアに対応した「どこよりもWiFi」
ドコモ・au・ソフトバンクの4GLTEエリアを利用し、高速インターネットを実現したポケットWiFiです。
WiMAXの通信エリアがもしも不安な方には無制限でパケットデータが利用できるのでおすすめのWi-Fiサービスです。
3,380円/月で50GBでも100GBでも気にせずにパケットデータを使えると考えれば大手携帯3社と比較しても半額以下の値段でLTE通信が使えます。
また2020年現在はなかなか難しいですが、この端末を海外旅行などでそのまま持ち出してもクラウドSIMの電波を受信してWiFi通信ができる優れものです。※別途海外での利用料金がかかります。
上記で説明した光回線と異なり、工事が必要なく申し込みしてからルーターが届けば簡単な設定を行った後にすぐにネットを使えるようになります。
これ1台で外へも持ち運びができますし、自宅ではゲーム機やパソコンに接続して利用することができます。
もちろん安定した速度が得られればオンラインゲームを行うことも可能です。
オンラインゲームを快適に遊ぶために有線接続が推奨
やっぱりオンラインゲームは楽しくて時間がアッとすぎます。しかしながら快適なネット回線を用意できないとストレスが溜まります。
そしてネット回線が途切れ途切れでプレイしていると一緒に遊んでいるプレイヤーにも迷惑がかかることがあります。少しでも快適に利用できるために最低限のインターネット環境は整えたいところですよね。
インターネットは契約したけども安定した速度を保つにはやはりゲーム機を有線接続する方が良いと思います。特にLANケーブルだけは有線接続には必須になりますので有線接続するなら必ず用意しておきましょう。
※PSP、PSPVITA、3DS、DSは有線接続はできません。
ゲーム機ごとの有線接続のための必要機器
PS3、PS4の場合
●LANケーブルのみ
WiiUとWii、ニンテンドースイッチの場合
●LANケーブルと任天堂専用LANアダプタを用意
WiiとWiiU、ニンテンドースイッチについてはLANケーブルの差し込み口が本体にない為、変換用のアダプタが必要になります。
⇒ 任天堂LANアダプタについて
XBOX360、Xbox ONEの場合
●LANケーブルのみ
上記の用意するものがあれば、ルーターから有線でゲーム機までLANケーブルで差し込みインターネット接続をすることで無線接続(WiFi接続)よりも安定したインターネットを利用することができます。
【重要】WIMAXやポケットWiFiのモバイルの場合
モバイルルーターで有線接続を行うためには契約したモバイルルーター本体のクレードル(台座)が必ず必要になります。
↑このような充電台のような専用のクレードルです
●WIMAX端末 ⇒ クレードルを介して有線接続が可能
●YahooWiFi(ポケットWiFi) ⇒ 有線接続は不可能
※モバイルルーターでゲーム機に有線接続ができるのはWIMAXだけになりますので注意してください。
WIMAXの場合はモバイルルーターとのセットの項目を選べば問題ないですが、YahooWiFiなどのポケットWiFiの場合はクレードル自体がないため有線接続ができませんので注意してください
パソコンに関してはどちらもUSBケーブルを介して有線接続は可能です。
意外と簡単に用意できるもので速度は安定したりできますので、オンラインゲームを快適に遊ぶためにネット回線や接続の流れに対してあらかじめ理解度を深めておくとよいと思います。
ネット回線おすすめ ←トップへ